「投稿者: ossannote」の記事一覧

GPLv2 ライセンス
GPLv2ライセンス原文を読み解く(第2部)改変と配布の条件
はじめに 第1部では、GPL v2の前文と基本定義、そして逐語的コピーの配布ルールを見てきました。第2部では…
GPLv2 ライセンス
GPLv2ライセンス原文を読み解く(第1部)前文と基本定義
はじめに GPL v2(GNU General Public License version 2)は、オープンソースの世界で最も影響力のあるラ…
Apache-2.0 ライセンス
Apache-2.0ライセンス原文を読み解く【後編】義務と免責編
はじめに 前編では、Apache-2.0ライセンスの第1条〜第4条を通して、「何ができるのか」という権利付与の部…
Apache-2.0 ライセンス
Apache-2.0ライセンス原文を読み解く【前編】権利付与編
はじめに Apache-2.0ライセンスは、企業での利用を想定して弁護士によって作成された、法的に堅牢なオープ…
0BSD ライセンス
0BSDライセンス原文を丁寧に読み解く
はじめに 0BSD(ゼロ条項BSD)ライセンスは、オープンソースライセンスの中で最も短く、最もシンプルなラ…
ISC ライセンス
ISCライセンス原文を丁寧に読み解く
はじめに ISCライセンスは、MITライセンスよりもさらにシンプルで短いと言われるオープンソースライセンス…
BSD ライセンス
BSDライセンス原文を丁寧に読み解く
はじめに BSDライセンスは「MITライセンスと似ている」と言われることが多いですが、実際に原文を読んでみ…
MITライセンス
MITライセンス原文を丁寧に読み解く
はじめに MITライセンスは短くてシンプルと言われますが、実際に原文を読んでみると法律用語が多く、正確…
AFLライセンス
Academic Free Licenseとは?開発者が知っておくべき基本知識
はじめに オープンソースソフトウェアライセンスの中で、学術・教育分野を意識して作られたAcademic Free …
PSFライセンス
Python Software Foundation Licenseとは?開発者が知っておくべき基本知識
はじめに Pythonプログラミング言語を使ったことがある方なら、そのライセンスについて疑問を持ったことが…