ossan.note
おっさん、OSSで頭を抱える
ossan.note
  • HOME
  • 2025
  • 10

「2025年10月」の記事一覧

BSD ライセンス
BSDライセンス原文を丁寧に読み解く
はじめに BSDライセンスは「MITライセンスと似ている」と言われることが多いですが、実際に原文を読んでみ…
2025年10月13日
  • OSS
  • OSSライセンス
MITライセンス
MITライセンス原文を丁寧に読み解く
はじめに MITライセンスは短くてシンプルと言われますが、実際に原文を読んでみると法律用語が多く、正確…
2025年10月11日
  • OSS
  • OSSライセンス
AFLライセンス
Academic Free Licenseとは?開発者が知っておくべき基本知識
はじめに オープンソースソフトウェアライセンスの中で、学術・教育分野を意識して作られたAcademic Free …
2025年10月10日
  • OSS
  • OSSライセンス
PSFライセンス
Python Software Foundation Licenseとは?開発者が知っておくべき基本知識
はじめに Pythonプログラミング言語を使ったことがある方なら、そのライセンスについて疑問を持ったことが…
2025年10月4日
  • OSS
  • OSSライセンス
Component License and File License
コンポーネントライセンスとファイルライセンス:基本概念の理解
はじめに 現代のソフトウェア開発では、外部ライブラリやコンポーネントを組み合わせてアプリケーションを…
2025年10月1日
  • OSS
  • OSSライセンス

最近の投稿

  • BSDライセンス原文を丁寧に読み解く
  • MITライセンス原文を丁寧に読み解く
  • Academic Free Licenseとは?開発者が知っておくべき基本知識
  • Python Software Foundation Licenseとは?開発者が知っておくべき基本知識
  • コンポーネントライセンスとファイルライセンス:基本概念の理解

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月

カテゴリー

  • OSS
  • OSSライセンス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© ossan.note