ossan.note
おっさん、OSSで頭を抱える
ossan.note
HOME
2025
「2025年」の記事一覧
Artistic Licenseとは?Perlから生まれた独特なオープンソースライセンス
はじめに オープンソースソフトウェアの世界には様々なライセンスが存在しますが、その中でも独特の特徴を…
2025年9月27日
OSS
OSSライセンス
デュアルライセンス・マルチライセンスとは?開発者が知っておくべき戦略的ライセンス
はじめに オープンソースソフトウェアの世界では、MITやApacheといった単一のライセンスだけでなく、複数…
2025年9月25日
OSS
OSSライセンス
EULA(エンドユーザーライセンス契約)とは?OSSライセンスとの関係も含めて解説
はじめに ソフトウェアをインストールする際によく目にする「利用規約に同意する」のチェックボックス。そ…
2025年9月22日
OSS
OSSライセンス
オープンソース貢献の必須知識:DCOとCLAを完全解説
はじめに オープンソースプロジェクトに貢献しようとした時、「DCOのサインオフが必要です」「CLAに署名し…
2025年9月20日
OSS
OSSライセンス
EUPLライセンスとは?欧州発のオープンソースライセンスを徹底解説
はじめに ヨーロッパの公的機関や企業で採用が増えているEUPL(European Union Public License)。欧州連…
2025年9月17日
OSS
OSSライセンス
GPLのExceptionとは?開発者が知っておくべき重要なライセンス知識
はじめに GPL(GNU General Public License)は、オープンソースソフトウェアにおいて非常に影響力の大き…
2025年9月13日
OSS
OSSライセンス
WTFPLライセンスとは?最も自由度の高いオープンソースライセンス
はじめに オープンソースソフトウェアの世界で、最もユニークで自由度の高いライセンスとして知られるWTFP…
2025年9月12日
OSS
OSSライセンス
BSD+Patentライセンスとは?開発者が知っておくべき基本知識
はじめに オープンソースソフトウェアの世界で注目を集めているBSD+Patentライセンス。従来のBSDライセン…
2025年9月7日
OSS
OSSライセンス
APSL(Apple Public Source License)とは?開発者が知っておくべき基本知識
はじめに AppleがオープンソースプロジェクトのDarwinで採用しているAPSL(Apple Public Source License)…
2025年9月6日
OSS
OSSライセンス
SSPL(Server Side Public License)ライセンスとは?開発者が知っておくべき基本知識
はじめに クラウドプラットフォームによるオープンソースソフトウェアの商用利用が急速に拡大する中、従来…
2025年9月3日
OSS
OSSライセンス
投稿のページ送り
1
2
3