ossan.note
おっさん、OSSで頭を抱える
ossan.note
HOME
2025
「2025年」の記事一覧
パブリックドメインとは?ソフトウェア開発者が知っておくべき基本知識
はじめに オープンソースライセンスを扱うソフトウェア開発者にとって、「パブリックドメイン」は重要な概…
2025年8月13日
OSS
OSSライセンス
MPL 2.0ライセンスとは?開発者が知っておくべき基本知識
はじめに オープンソースソフトウェアの世界で「準コピーレフト」の代表格として知られるMPL 2.0(Mozilla…
2025年8月12日
OSS
OSSライセンス
AGPL v3ライセンスとは?開発者が知っておくべき基本知識
はじめに クラウドサービスとSaaSが主流となった現代において、従来のGPLライセンスでは対応できない「Saa…
2025年8月11日
OSS
OSSライセンス
LGPL(GNU Lesser General Public License)とは?ライブラリ開発・利用で知っておくべき基本知識
はじめに 「GPLは使いたいけど、強すぎるコピーレフトが企業利用の障壁になる」 ─そんな課題を解決するた…
2025年8月10日
OSS
OSSライセンス
GPL v2ライセンスとは?開発者が知っておくべき基本知識
はじめに オープンソースソフトウェアの歴史において最も重要なライセンスの一つ、GPL v2(GNU General Pu…
2025年8月9日
OSS
OSSライセンス
GPL v3ライセンスとは?開発者が知っておくべき基本知識
はじめに オープンソースソフトウェアの世界で最も影響力のあるライセンスの一つ、GPL v3(GNU General Pu…
2025年8月8日
OSS
OSSライセンス
BSDライセンスとは?種類と特徴を完全解説
はじめに オープンソースソフトウェアの世界で最も古く、そして最もシンプルなライセンスの一つであるBSD…
2025年8月6日
OSS
OSSライセンス
Apache-2.0ライセンスとは?開発者が知っておくべき基本知識
はじめに オープンソースソフトウェアの世界で広く採用されているApache-2.0ライセンス。企業でも安心して…
2025年8月3日
OSS
OSSライセンス
MITライセンスとは?開発者が知っておくべき基本知識
はじめに オープンソースソフトウェアの世界でよく見かけるMITライセンス。シンプルで使いやすいことで知…
2025年8月2日
OSS
OSSライセンス